ABOUT US

求めている人材像

「やる気」「熱意」のある人材

経験年数や専門知識よりも、「やる気」「熱意」を重視しています。専門学校を卒業していなくても、現時点で資格を持っていなくても、素直さや一生懸命さが感じられたことから未経験で採用している実例もあります。資格は入社後に身に付けることができます。

自律的に働ける人材

長期にわたる工事の場合は出張が多くなることもあり、働き方については自己管理が求められます。やってみたい仕事に対して目標をもって取り組んだり、働き方や休み方を自身で考えて行動に移すような自律性のある人材を求めています。

1日のスケジュール

8:00~8:10

安全朝礼

全員が参加して所長や安全担当等から1日の作業の周知を行い、ラジオ体操で怪我の予防をします。

8:10~8:20

安全ミーティング

各職種に分かれ職長を中心にその日の作業内容、作業方法、作業手準、人員配置、安全上の注意事項などを説明する。

当日の作業の確認に加えて危険予知活動を実施、班ごとに分かれて
TBM(ツールボックスミーティング)を行います。

8:20~8:30

作業開始前点検/作業開始

未然に事故を防ぐために、建設機械、電動工具を使用し始める前に点検を実施します。

9:00~16:00

安全巡視

所長・主任・安全担当者による現場の巡視を行います。
作業員の不安全行動、安全施設、仮設施設の不安全状態、天候気象条件などの作業環境への対応、安全な職場と作業環境へ注意を払い巡視していきます。

17:00~17:10

作業現場後片付け

当日の資材の片づけ、翌日の作業準備、また盗難防止、災害防止のために後片付けをします。
4S(整理・整頓・清掃・清潔)、資材・器具などを所定の位置への返却が主な項目となります。

17:10~17:15

作業終了時の確認と報告

職長・安全衛生責任者は持ち場の後片付けが終了後、作業終了時の確認を行い報告をします。

17:15~17:30

安全工程の打合せ

職長またはこれに準ずる者は、当日の作業の進捗状況や翌日の作業予定を確認します。その際に翌日の危険個所、危険作業も確認し、状況に応じた対策を行います。

協信電気工業で働きたくなる理由

意見を言いやすい!
ーー

社員同士のコミュニケーションが活発で、働き方や仕事内容について、意見を言いやすい雰囲気があります。経験年数に関わらず、新人でも挑戦してみたいことなどをどんどん話せば、将来的には任せてもらえることも。休みの取り方などもある程度自由がきくため、自律的な働き方をしたい人には向いている職場だと思います。

資格取得のためのサポートがある!
ーー

新人のうちは先輩について現場に行って学ぶことも多いですが、それ以外の時間を資格試験のための勉強に充てられるようにしています。現在も実際に、周囲の先輩に教わりながら試験勉強している社員がいます。さらに上位の資格取得を目指す場合でも、受験費用の援助も行っています。

特徴的な仕事!
ーー

官公庁などから受注する、トンネル照明や防災設備、道路情報表示など、公的で大がかりな仕事が多いのが特徴です。これらの仕事は、積み重ねてきたノウハウと過去の実績があってこそいただけるお仕事なので、他社とは違う、私たちの強み(特長)と言えます。「人々の暮らしに不可欠な仕事」「自分にしかできない仕事」がしたいと思う方は、是非挑戦してみてほしいと思います。

先輩社員インタビュー